|
|
|
|
|
|
|
   |
|
|
|
令和3年 |
|
1月8日(金曜日) |
午前10時 |
|
|
|
1月10日(日曜日) |
午前10時 |
|
お申し込みは
こちらから→ |
|
1月17日(日曜日) |
午前10時 |
|
|
1月18日(月曜日) |
午前10時 |
|
|
1月24日(日曜日) |
午前10時 |
|
|
1月28日(木曜日) |
午前10時 |
|
|
1月31日(日曜日) |
午前10時 |
|
|
2月2日(火曜日) |
午前10時、午後2時 |
|
|
2月3日(水曜日) |
午前10時、午後2時 |
|
|
2月4日(木曜日) |
午前10時、午後2時 |
|
|
|
2月7日(日曜日) |
午前10時 |
|
|
|
2月8日(月曜日) |
午前10時 |
|
|
|
2月14日(日曜日) |
午前10時 |
|
|
|
2月18日(木曜日) |
午前10時 |
|
|
|
2月21日(日曜日) |
午前10時 |
|
|
|
2月28日(日曜日) |
午前10時 |
|
|
|
※当日のお申込みは、1時間前より受付しております。入場は先着順です。満席になりますと、お断りする場合もございます。お早めにお越しください。 |
|
|
|
|
|
|
|
星祭りは、年の変わり目である節分に、真言密教の秘法である星供護摩を行いその年の吉祥招福を念じ大難を小難に小難を無難へと導く、厄払いのご祈願です。交通安全、身体健全、商売繁盛、家内安全、病気平癒、良縁成就、入試合格などのご祈願、先祖供養、水子供養などのご供養も合わせてご祈念いたします。
混雑が予想されますので事前の申込を、おすすめ致します。
郵便、FAXによるお申し込みも受け付け致します。
※当日は、1時間前より受付開始致します。入場は先着順です。満席になりますと、お断りする場合もございます。お早目にお越しください。 |
|
|
|
■■令和3年大厄■■ ※()内は数え年です。 |
|
男 |
前 厄 |
本 厄 |
後 厄 |
平成10年
23歳(24歳) |
平成9年
24歳(25歳) |
平成8年
25歳(26歳) |
昭和56年
40歳(41歳) |
昭和55年
41歳(42歳) |
昭和54年
42歳(43歳) |
昭和37年
59歳(60歳) |
昭和36年
60歳(61歳) |
昭和35年
61歳(62歳) |
|
女 |
前 厄 |
本 厄 |
後 厄 |
平成16年
17歳(18歳) |
平成15年
18歳(19歳) |
平成14年
19歳(20歳) |
平成2年
31歳(32歳) |
平成1年
32歳(33歳) |
昭和63年
33歳(34歳) |
昭和61年
36歳(37歳) |
昭和60年
37歳(38歳) |
昭和59年
38歳(39歳) |
昭和37年
59歳(60歳) |
昭和36年
60歳(61歳) |
昭和35年
61歳(62歳) |
|
|
■■ 星祭御祈祷料 ■■ |
|
|
白星祈祷 |
(一人につき) |
1,500円 |
大吉の方がより良い年になるように |
黒星祈祷 |
(一人につき) |
2,500円 |
半吉、大凶の方が悪事災難を免れるよう |
大厄祈祷 |
(一人につき) |
5,000円 |
前厄、大厄、後厄の方のご祈祷 |
特別大厄祈祷 |
(一人につき) |
10,000円 |
厄年、還暦、古希、喜寿、傘寿、米寿など |
学業成就祈祷 |
(一人につき) |
5,000円 |
学業不振の人や、より学業の向上を求める人に |
特別開運祈祷 |
(一人につき) |
20,000円 |
特別のご祈祷で、別日にご祈祷します |
試験合格祈祷 |
(一人につき) |
5,000円 |
入試、資格、就職などの合格のために |
交通安全祈祷 |
(一人につき) |
5,000円 |
交通安全のために |
家内安全祈祷 |
(一 家 族) |
5,000円 |
ご家族の安全無病息災 |
商売繁盛祈祷 |
(一人につき) |
10,000円 |
ご商売ますます繁盛のために |
その他の祈祷 |
(一人につき) |
5,000円 |
身体健全・病気平癒・良縁成就など |
|
|
|
|
☆入試合格祈願の方はお早めにお申込み下さい。 |
|
高野山真言宗 護国山 法城院
姶良市加治木町朝日町99
FAX (0995)62-5751 |